○大崎地域広域行政事務組合競争入札の実施基準

平成20年6月1日

告示第9号

大崎地域広域行政事務組合建設工事執行規則取扱要綱(平成20年大崎地域広域行政事務組合告示第6号)第3条の規定に基づく,一般競争入札及び指名競争入札の実施基準は,次のとおりとする。

1 一般競争入札の実施基準

一般競争入札の方法は,条件付き一般競争入札とし,対象工事は,設計金額が1千万円以上の工事請負契約とする。ただし,大崎地域広域行政事務組合契約規則(平成20年大崎地域広域行政事務組合規則第14号)第5条に規定する契約等審査会において,一般競争入札を実施すべきと決定した契約はこの限りではない。

2 指名競争入札の実施基準

指名競争入札の方法は,従来型指名競争入札とするが,必要に応じて試行的に公募型指名競争入札を導入するものとする。この場合において,公募型指名競争入札の実施については,工事内容に応じて大崎地域広域行政事務組合契約等審査会で決めるものとする。

この告示は,平成20年6月1日から施行する。

(令和6年9月24日告示第65号)

この告示は,令和6年9月24日から施行する。

大崎地域広域行政事務組合競争入札の実施基準

平成20年6月1日 告示第9号

(令和6年9月24日施行)

体系情報
第7編 務/第2章 契約・財産
沿革情報
平成20年6月1日 告示第9号
令和6年9月24日 告示第65号