(1) |
ページ全体の容量に配慮する。
|
様々な利用環境でもスムーズな閲覧が出来るように,ページ全体の容量に配慮します。 |
|
|
|
(2) |
画面サイズを750×600ピクセルとする。
|
この範囲内で横方向へのスクロールが発生しない画面設計にします。 |
|
|
|
(3) |
ページ全体の色に配慮しコントラストを保つようにする。
|
背景・・・白またはそれに近い配色
テキスト・・・黒
リンク・・・ブラウザのデフォルトを使用 |
|
|
|
(4) |
文字サイズはブラウザで変更可能にする。
|
視覚障害者や高齢者,ディスプレイ解像度の違いに配慮し,文字サイズは相対指定をするようにします。
大 +2〜+4(見出しタイトルなど)
中 なし(本文)
小 −1(ナビゲーションなど) |
|
|
|
(5) |
機種依存文字は使用しない。
|
機種依存文字は,他のOSでは正しく表示されないため使用しません。 |
|
|
|
(6) |
大きなファイルをダウンロードさせる時などは,ファイルサイズを明記する。
|
利用者の利用環境に配慮し,ファイルサイズなどを明記します。 |
|
|
|
(7) |
点滅,スクロール文字,早い動きのアニメーションGIF画像等は使わない。
|
動く文字・画像は,一部障害者にとって発作の原因になる可能性があるため使用しません。 |
|
|
|
(8) |
各ページに共通ヘッダ・共通フッタを配置する。
|
見やすさの向上や作成・更新日を明確にするために実施します。
「新着情報」に関しては分野別にします。 |
|